153.「期待ゼロ、衝動100%」で予定を入れよう!

やりたいのに動けない。それは『やりたい』ことだからこそ、うまくいかなかったらどうしよう。心配と不安が先立って動けないと言う場合がある。そんな時は、期待ゼロで動く!
子どもは、やりたいって『感じた瞬間』うまくいかなかったらどうしよう?なんて考えない。やりたいからやる!それだけ。大人になってちょっと複雑になってるだけ。「期待ゼロ、衝動100%」でまずは1件予定を入れよう!

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

152.【わがまま対談13】ギフトに生きる石丸弘さん

30歳からの17年間、見返りを期待せずひたすらギフトをしていたら、結果的にたくさんの恩恵が!そして、実感したのが『誰もが生きているだけでギフトな存在』。それを実体験から感じた、興味深い面白い体験談をお話ししてくださいました!

◎ギフトに生きる!ぜひみてね↓
https://win-71-7.my.canva.site/your-existence-is-a-gift

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

151.部屋を片すって本当に大事!思考が整理された話

綺麗に片して、散らかってきて、耐えられなくなて綺麗に片すというのを繰り返しているのですが。今回、仕事が忙しくて、散らかりの限界を超えてもしばらく片せなかったんです。いよいよもう無理で、綺麗に片したところ…。
なんと、思考も整理され、ビジネスが進んだ!という実感が!いやぁ、部屋を片すのって大事ですね〜。

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

150.どんな仕事でも使命に生きることはできる!

息子が6歳の頃の出来事です。もう16年以上も前の忘れられないエピソード。何をしていても使命に生きられるんだなぁって学びました。近所の百円ショップおばあちゃん店長さんの話です。日常で本質はいくらでも学べる♪本当に日々、出会いに感謝です!

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

149.感謝はするものではなく溢れるもの!

「感謝しましょう!」「感謝することが大事」などとよく言われます。それは、本当にその通り!心から同感です。なので、否定したいわけではなく。
「感謝しよう・しなくちゃ」と頭で考えてするものではなく、勝手に溢れる感情が感謝。だから、感謝が勝手に溢れる『あり方』や『人間性』を磨けば、どんどん勝手に感謝が溢れちゃうんです!というお話をしてみたいと思います。

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

148.やらされ感ゼロで想定以上の成果!

「もっと自分ごととして動いてほしい」「もっと協力しあって成果を出してほしい」リーダーやマネージャーであれば、一度はそんな悩みを持ったことがあるのではないでしょうか。
でも、無理やりやる気を出させようとしても、結局“やらされ感”が募るだけ。それどころか、関係性がぎくしゃくして成果も下がる、なんてことも。
やらされ感ゼロで、しかも「想定以上の成果」が出る組織に育成できます!
その鍵は…

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

147.【わがまま対談12】元校長先生/すまいるキャビン代表 鈴木佐治子さん

子どもが大好き!という鈴木佐治子さんこと、ぺこちゃん。「ママを笑顔にしたい!」熱い想いををお聞きしました。校長先生時代も『開かれた校長室』という改革を行ったり、現在も保育園・幼稚園・小学校・中学校にスクールカウンセラーとして関わってます。ぺこちゃんの素敵な『想いとお人柄』をお届けします。

◎すまいるキャビン
足立区にあります!ほっとしたいママ・相談したいママ・活動の場を探しているママ必見!ですよ〜↓
https://25.smile-cabin.com/

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

146.どんな状況でも『いま、自由!』

人の相談に乗っていると、「したいけれど〜できない。なぜなら…」
『親が厳しかったから』『親に否定されてきたから』『家が貧乏だったから』というような話や、『こういう会社(組織)だから』『こういう上司だから』など…

「誰かの何かのせいで、だから、今、自分が〜できない」

という文脈で話される方が、割と多いんだなぁと感じます。それは、実際にそうなのでしょう。ただ、この文脈で話している限り、現状維持なんですよね。じゃぁ、どうしたら。そこから抜け出せるのか?そんなお話しです!

◎いま自由!(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=tY-eYS7VOy0

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

145.「でも」「だって」ばかり言う部下に効果的な4つの問い

何か依頼すると、「でも、時間が足りません」「だって、前回もうまくいかなかったし」などと、できない理由を並べる部下に困った経験はありませんか?
このタイプの部下は、決してサボろうとしているわけではありません。むしろ、自分なりに考えたうえで、「できない理由」を探してしまうのです。では、そんな「でも」「だって」が口癖の部下に、4つの効果的な問いかけがあります。

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

144.「それ、教わってません」と言う部下に悩むリーダーへ

すぐに「それ、教わってません」と言う部下。一見、正当な主張に聞こえるこのセリフ。しかし、リーダーとしては、「教わっていないなら、自分で調べてみたのか?」「学ぶ姿勢はあるのか?」と疑問を持ちます。このような部下にどう対応すればいいのでしょうか?現場で即使える具体的な方法を伝授します。

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com