149.感謝はするものではなく溢れるもの!

「感謝しましょう!」「感謝することが大事」などとよく言われます。それは、本当にその通り!心から同感です。なので、否定したいわけではなく。
「感謝しよう・しなくちゃ」と頭で考えてするものではなく、勝手に溢れる感情が感謝。だから、感謝が勝手に溢れる『あり方』や『人間性』を磨けば、どんどん勝手に感謝が溢れちゃうんです!というお話をしてみたいと思います。

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

148.やらされ感ゼロで想定以上の成果!

「もっと自分ごととして動いてほしい」「もっと協力しあって成果を出してほしい」リーダーやマネージャーであれば、一度はそんな悩みを持ったことがあるのではないでしょうか。
でも、無理やりやる気を出させようとしても、結局“やらされ感”が募るだけ。それどころか、関係性がぎくしゃくして成果も下がる、なんてことも。
やらされ感ゼロで、しかも「想定以上の成果」が出る組織に育成できます!
その鍵は…

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

147.【わがまま対談12】元校長先生/すまいるキャビン代表 鈴木佐治子さん

子どもが大好き!という鈴木佐治子さんこと、ぺこちゃん。「ママを笑顔にしたい!」熱い想いををお聞きしました。校長先生時代も『開かれた校長室』という改革を行ったり、現在も保育園・幼稚園・小学校・中学校にスクールカウンセラーとして関わってます。ぺこちゃんの素敵な『想いとお人柄』をお届けします。

◎すまいるキャビン
足立区にあります!ほっとしたいママ・相談したいママ・活動の場を探しているママ必見!ですよ〜↓
https://25.smile-cabin.com/

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

146.どんな状況でも『いま、自由!』

人の相談に乗っていると、「したいけれど〜できない。なぜなら…」
『親が厳しかったから』『親に否定されてきたから』『家が貧乏だったから』というような話や、『こういう会社(組織)だから』『こういう上司だから』など…

「誰かの何かのせいで、だから、今、自分が〜できない」

という文脈で話される方が、割と多いんだなぁと感じます。それは、実際にそうなのでしょう。ただ、この文脈で話している限り、現状維持なんですよね。じゃぁ、どうしたら。そこから抜け出せるのか?そんなお話しです!

◎いま自由!(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=tY-eYS7VOy0

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

145.「でも」「だって」ばかり言う部下に効果的な4つの問い

何か依頼すると、「でも、時間が足りません」「だって、前回もうまくいかなかったし」などと、できない理由を並べる部下に困った経験はありませんか?
このタイプの部下は、決してサボろうとしているわけではありません。むしろ、自分なりに考えたうえで、「できない理由」を探してしまうのです。では、そんな「でも」「だって」が口癖の部下に、4つの効果的な問いかけがあります。

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

144.「それ、教わってません」と言う部下に悩むリーダーへ

すぐに「それ、教わってません」と言う部下。一見、正当な主張に聞こえるこのセリフ。しかし、リーダーとしては、「教わっていないなら、自分で調べてみたのか?」「学ぶ姿勢はあるのか?」と疑問を持ちます。このような部下にどう対応すればいいのでしょうか?現場で即使える具体的な方法を伝授します。

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

143.【わがまま対談11】グレイテストタレンツ株式会社 代表取締役 今村仁さん

本日のゲストは、グレイテストタレンツ株式会社 代表取締役 今村仁さん。中小企業の『売上・利益・採用・組織育成』など会社の悩みを一気通貫で解決されています!強みを活かして幸せな会社・個人を増やしたい!一度関わったら長くお付き合いしたい!という想いをお聴きしました!

◎グレイテストタレンツ株式会社
https://greatesttalents.jp/

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

142.病気を治したくない人たちの対応

疾病利得(しっぺいりとく)という言葉があります。精神疾患などの病気に罹患することで得られる生活面でのベネフィットや社会的、あるいは経済的な利益の事です。本人は、頭のなかでは表面的に自分の病気を治したいと思っていても、本音の潜在意識のなかでは治りたくないという意識があるんです。(無意識だから手強い)そんな人への対応法を伝授します!

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

141.自分視点から離れない人への対応

会議のファシリテートをしていて、たま〜に出くわすのが『自分視点から離れない人』です。例えば、
・いつまでも前の議題について話している。
・自分視点で理解してチグハグなことばかり言う。
・自分の意見ばかり押しつけてくる。
こういう人がいると、会議や対話が進まなくて大変ですよね?たった一人いるだけで、疲弊しちゃうこと、ありませんか?そんな時の対応法を伝授します!

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

140.明確さこそ、パワー!自己対話の重要性

例えば、ビジネスミーティングなどで1on1をする機会。「お互いに自己紹介しましょう!」となる。その自己紹介だけで30分もお話しされる方がいます。本人は、無自覚だと思うのですが、何が伝わればいいのか、わかってない。
もちろん『短いのがいいんだ!』というわけではない。相手が興味を持って聞いたり、何か生まれれば何時間だって構わない。ただそれは、明確になっているからこそ起こること。ただの自己紹介でも、他のことも、明確さこそがパワーなのです!

 

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

◎感情対話®︎って?
https://proud-f.com/master/

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com