117.【わがまま対談5】城貝忠仁さん。城貝忠仁さん。共感プラットフォーム『Hasi-Watasi』

人が繋がり、共創していける共感プラットフォーム『Hasi-Watasi』を提供している、合同会社エヴァワット代表の城貝忠仁さんにきていただきました!城貝さんは「想いや活動を知る、応援しあう、そしてリアルで会って、どんどん繋がっていける!」そんな場を提供しています。どんなプラットフォームなのか、詳しくお話をお聞きしました!『Hasi-Watasi(はしわたし)』という言葉が世界中で使われる未来に邁進中!

◎Hasi-Watasi
https://hasi-watasi.com/

◎Hasi-Watasiプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000125299.html

 

◎自分を生きる!わがままプラネット
わがプラ交流会
https://www.evawat.com/community-info?community=1072

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

116.親子でなんでも話せれば性教育は特に必要ない?!

うちは、なんでも本音を話せる関係性。小さい頃から親子関係というよりは親友のような感じです。だから性のことも、普通に話してきました。親子で性のことを普通に話せたら、性教育って特別に必要ないような気が私はします。そのあたり、めぐちゃんと話してみたいな!という回です。

 

◎自分を生きる!わがままプラネット
わがプラ交流会
https://www.evawat.com/community-info?community=1072

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

115.自走組織って管理をしないってことですか?

『自走組織とは、コントロールを手放して、やらされ感なく社員が目標を達成する組織のこと。』と、私はよく話します。その時に寄せられた質問が今日のテーマ。『自走組織は、管理をしないってことですか?管理をしないとどうなりますか?』という質問でした。
管理をすることと、コントロールを手放すことは同義ではありません。別物なのです。管理とは?コントロールとは?その辺りを解説します。

 

◎自分を生きる!わがままプラネット
わがプラ交流会
https://www.evawat.com/community-info?community=1072

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu

114.人生も仕事も人のご縁でできている!

人生も仕事も人のご縁でできている、なんて、至極当たり前のことですよね!でも、サラリーマン時代は、あんまりそういう意識がなかったんです。私だけかもしれませんが…。
現在、会社を立ち上げて14年。人生は『人とのご縁だけでできてるじゃん!』くらい感じています。『悪い出会い』『辛い出会い』も含めて、全部が自分にとっては大切な出会いだったと実感です♪

 

◎自分を生きる!わがままプラネット
わがプラ交流会
https://www.evawat.com/community-info?community=1072

◎プラウドフォスター株式会社公式HP
https://proud-f.com

◎番組への質問フォーム
ペンネームとメールアドレスだけで質問できます♪
お気軽に質問・感想お寄せくださいね!
↓↓↓
https://proud-f.net/p/r/cSQ6YUfu